精選版 日本国語大辞典 「酒甕神」の意味・読み・例文・類語 さかみか‐の‐かみ【酒甕神】 〘 名詞 〙 造酒司(さけのつかさ・みきのつかさ)の酒殿にあって供御(くご)の御酒(みき)を醸(かも)すのに用いる酒甕(さかがめ)を神格化した神。大刀自(おおとじ)の神・小刀自(ことじ)の神・次刀自(つぎとじ)の神の三体がある。[初出の実例]「造酒司酒甕神。従五位下大邑刀自。小邑刀自神等」(出典:日本文徳天皇実録‐斉衡三年(856)九月辛亥) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例