酒甘郷(読み)さかいごう

日本歴史地名大系 「酒甘郷」の解説

酒甘郷
さかいごう

和名抄」高山寺本・東急本ともに訓を欠く。「日本地理志料」は「甘」を「井」ではないかとする。高山寺本の筆勢からみるとそうとれないこともないが、「甘」は「かい」とも読める。してみると酒甘は「さけかい」が詰まって「さかい」となったとも考えられる。

郷域について「名跡志」は小坂おさか(現下仁田町)、「日本地理志料」は現多野たの万場まんば町に、「大日本地名辞書」は「サカマ」と読み現下仁田しもにた青倉あおくらではないかとするが、決定しがたい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android