酢屋(読み)すしや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「酢屋」の意味・わかりやすい解説

酢屋
すしや

義太夫節曲名竹田出雲三好松洛,並木千柳合作。延享4 (1747) 年初演の時代物義経千本桜』の3段目。無頼権太が父の苦心をみて改心し,平維盛を助けるくだりをいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む