デジタル大辞泉
「酸苦」の意味・読み・例文・類語
さん‐く【酸苦】
すっぱい味とにがい味。また、つらく、くるしいこと。
「碌々という言葉の内に、どれほどの―が入って居ると考える」〈藤村・破戒〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さん‐く【酸苦】
- 〘 名詞 〙 すっぱい味とにがい味。また、つらくて苦しいこと。
- [初出の実例]「碌々といふ言葉の内にどれほどの酸苦が入って居ると考へる」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉四)
- [その他の文献]〔後漢書‐文苑伝下・劉梁〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「酸苦」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 