醤油カツ丼

デジタル大辞泉プラス 「醤油カツ丼」の解説

醤油カツ丼

福井県大野市発祥のご当地グルメ。揚げたてのカツ醤油ベースのタレに浸し、野菜と一緒にご飯の上にのせたもの。野菜は大根おろしや千切り大根、キャベツの千切りなど。トッピング温泉卵をのせたものなど、店舗によりさまざまなバリエーションがある。大野市の老舗醤油店、野村醤油が開発したカツ丼専用の醤油ダレが2010年に発売され、県内各地に広まった。県内産の醤油をベースとするタレを用いること、たっぷりの野菜を盛ることなど、いくつかの基本ルールがある。略称SK

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android