デジタル大辞泉
「里居」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さと‐い‥ゐ【里居】
- 〘 名詞 〙
- ① いなかに住んでいること。また、その住まい。
- [初出の実例]「草花をかこつけにして里居哉」(出典:俳諧・享和句帖‐三年(1803)七月一一日)
- ② 宮仕えの人や修行中の人などが自宅に帰っていること。里住み。
- [初出の実例]「この草子、目に見え心に思ふ事を〈略〉つれづれなるさとゐのほどに書き集めたるを」(出典:枕草子(10C終)三一九)
- ③ 奉公人などが、休みをもらって自宅に帰っていること。宿さがり。宿いり。やぶいり。
- [初出の実例]「星合を中の七日の里ゐかな〈功悠〉」(出典:俳諧・類柑子(1707)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 