デジタル大辞泉 「里巫女」の意味・読み・例文・類語 さと‐みこ【里巫=女】 村里の神社に奉仕し、里神楽さとかぐらを舞うみこ。「―が御湯みゆだて笹ささのそよそよに靡なびき起き伏しよしや世の中」〈金槐集〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「里巫女」の意味・読み・例文・類語 さと‐みこ【里巫女】 〘 名詞 〙 里神楽(さとかぐら)を奏するみこ。村里の神社に仕えるみこ。[初出の実例]「さとみこがみ湯立笹(ゆたてざさ)のそよそよになびき起伏しよしや世の中」(出典:金槐和歌集(1213)雑) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例