日本歴史地名大系 「野呂谷新田村」の解説 野呂谷新田村のろだにしんでんむら 兵庫県:美嚢郡吉川町野呂谷新田村[現在地名]吉川町新田(につた)上荒川(かみあらかわ)村の北に位置し、北谷(きただに)川最上流の丘陵地に立地する。寛文(一六六一―七三)頃に開発された新田村とされる。元禄郷帳に村名がみえ、高四五石余。以後村高は変わらない。開発当初は幕府領であったとみられるが、延享元年(一七四四)大坂城代・出羽山形藩堀田氏領となる(「天保校訂紀氏雑録」日産厚生会佐倉厚生園蔵)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by