野坂操寿(2代)(読み)のさか そうじゅ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野坂操寿(2代)」の解説

野坂操寿(2代) のさか-そうじゅ

1938- 昭和後期-平成時代の地歌・筝曲(そうきょく)家。
昭和13年4月18日生まれ。初代野坂操寿,加藤柔子に古典箏曲・地歌三絃を師事。昭和44年二十弦箏を,平成3年二十五絃箏を開発。8年東京芸大非常勤講師。14年「第18回野坂惠子リサイタル」で芸術選奨文部科学大臣賞。15年2代野坂操寿を襲名。16年桐朋学園芸術短大特任教授。18年中島健蔵現代音楽賞。23年芸術院賞。生田流箏曲松の実会主宰。東京出身。東京芸大卒。本名は野坂惠子。著作に「悠久の音を求めて」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android