野石村
のいしむら
[現在地名]若美町野石
男鹿街道に沿い、日本海と八郎潟を隔てる幅約一キロの砂丘地帯にある。北は支郷宮沢村、南は福米沢村の支郷土鼻村、東は八郎潟、西は砂丘を越えると日本海。北約一里の支郷五明光村を経て山本郡との郡境に至る。
天正一九年(一五九一)の出羽国秋田郡知行目録写(秋田家文書)に「四百弐拾六石三斗九升 本田村 野石村」とみえる。
正保四年(一六四七)の出羽一国絵図に二八六石とあり、その北方に「野石村之内宮崎村」(宮沢村)と記される。寛永一八年(一六四一)、慶安二年(一六四九)、天和三年(一六八三)に差紙開が行われている(八郎潟の研究)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 