野通川
やどおりがわ
利根川水系元荒川左岸の支流。全長一四・四キロ、流域面積五二・五三平方キロ。一級河川。行田市大字小針字星川地先に源を発し、北埼玉郡川里村、鴻巣市の北東部、菖蒲町の西部を北西から南東方向に流れて、白岡町北西端の柴山伏越のすぐ上流で元荒川に合流する。流域は見沼代用水(星川)右岸の低湿な水田地帯で、行田市から川里村に入るところで旧忍川を伏越で横切り、長野落・関根落・屈巣沼落・付回堀など多くの排水路の水を集め元荒川に落す幹川排水路である。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 