埼玉県東部にある市。1954年(昭和29)南埼玉郡の篠津(しのづ)、日勝(ひかち)、大山(おおやま)(大部分)の3村が合併して町制施行。中世以来の地名であり国鉄(現、JR)の駅名白岡を町名とする。2012年(平成24)市制施行。元荒川の左岸にあり、台地と低地が交錯している。市内を姫宮落(ひめみやおとし)川、隼人堀(はやとぼり)川などが流れ、農業が発達している。JR東北本線(宇都宮線)が走り、また国道122号が通っている。市域を東北自動車道が縦断、近くに蓮田スマートインターチェンジがあり、久喜(くき)市との境に首都圏中央連絡自動車道の白岡菖蒲インターチェンジがある。埼玉ナシの生産額は県内有数である。面積24.92平方キロメートル、人口5万2214(2020)。
[中山正民]
『『白岡町史』全3巻(1989~1992・白岡町)』
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新