量子将棋(読み)りょうししょうぎ

知恵蔵mini 「量子将棋」の解説

量子将棋

将棋を元にしたゲームウェブサイト「将棋ったーβ」でプレイできる。枚数配分は本将棋と同じだが、初期配置の段階では全ての駒があらゆる種類の駒である可能性を持っており、駒を動かすことによりその駒の名称が決まっていく。本将棋に運・偶然の要素を取り入れた、本将棋以上に難解なゲームとなっている。「量子将棋」との名称は、量子力学理論に関連した考え方「観測して初めて素粒子位置が確定すること」に由来する。

(2013-10-31)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む