金が唸る(読み)カネガウナル

精選版 日本国語大辞典 「金が唸る」の意味・読み・例文・類語

かね【金】 が うなる

  1. あり余るほどのたくさんの金銭をたくわえ持っていることのたとえ。
    1. [初出の実例]「かねのうなる声をはじめてきいたが、なるほどウンウンといふの」(出典:黄表紙・莫切自根金生木(1785)下)

金がうなるの補助注記

中国、五代の袁正辞が部屋に銭を積み上げておいたところ、牛のようなうなり声がし、人がその銭を散ずるように勧めると、これは同類を求める声だから、もっとふやせば声がやむと答えたという。〔五雑俎‐事部四〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android