金井知義(読み)かない ともよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「金井知義」の解説

金井知義 かない-ともよし

1849-1917 明治時代教育者
嘉永(かえい)2年生まれ。漢学蘭学をおさめ,明治の初め尺振八(せき-しんぱち)に英学を,岡三橋に書をまなぶ。明治10年東京大学予備門(一高の前身)の教授となり,のち日大などでおしえた。大正6年8月30日死去。69歳。号は北涯

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android