金冠塚古墳(読み)きんかんづかこふん

日本歴史地名大系 「金冠塚古墳」の解説

金冠塚古墳
きんかんづかこふん

[現在地名]いわき市錦町 堰下

さめ川右岸、勿来低地の中央やや南寄りの標高約二メートルの沖積地に位置する。中田七曜なかたしちよう塚とよばれていた古墳群の最南位にあり、径約二八メートル・高さ三メートルの二段築成の円墳である。昭和二五年(一九五〇)・同二八年に調査され、埋葬施設は凝灰岩を利用した横穴式石室で、墳丘中央から南寄りにかけて構築されている。現墳丘下一・二メートルで天井石にあたり、全長は七・五九メートルを測り、前室と後室の複式構造となっている。後室は幅一・五四メートル、奥壁高さ一・八五メートル、長さ二メートルで、前室および羨道部よりやや大きい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android