金切る(読み)カナギル

デジタル大辞泉 「金切る」の意味・読み・例文・類語

かな‐ぎ・る【金切る】

[動ラ四]金属を切るときのような鋭い高い音・声を出す。金切り声を出す。
「恋し懐かし妬ましと、空に―・る恨みの声」〈浄・天鼓

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金切る」の意味・読み・例文・類語

かな‐ぎ・る【金切】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
  2. かねのこぎりなどで、金属を切る。
  3. 金属を切る時のように鋭くかん高い音を出す。金切り声を出す。
    1. [初出の実例]「鈴虫のこゑはかなきるてうし哉〈貞冝〉」(出典:俳諧・崑山集(1651)九秋)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む