デジタル大辞泉
「金口入」の意味・読み・例文・類語
かね‐くにゅう〔‐クニフ〕【金口入/▽銀口入】
金銭の貸し借りの世話をすること。また、その人。
「わづかの―よりめきめきと大金を出かし」〈浮・母親容気・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かね‐くにゅう‥クニフ【金口入・銀口入】
- 〘 名詞 〙 金銭の貸し借りを取りもつこと。また、その人。金銭の周旋。かねくちいれ。
- [初出の実例]「僅かの銀口入(カネクニフ)より、めきめきと大金を出かし、何不足無き暮しなれど」(出典:浮世草子・世間母親容気(1752)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 