金敬得(読み)キム キョンドク

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「金敬得」の解説

金敬得 キム-キョンドク

1949-2005 昭和後期-平成時代の弁護士
昭和24年1月12日在日韓国人2世として和歌山県に生まれる。司法研修所入所に際し,最高裁がすすめる「帰化」をえらばず,昭和52年初の外国籍司法修習生となる。54年弁護士登録。韓国に留学して韓国法をまなび,60年ウリ(われらの)法律事務所をひらき,民族差別解消や権利擁護にとりくんだ。平成17年12月28日死去。56歳。早大卒。

金敬得 きん-けいとく

キム-キョンドク

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む