金杉太朗(読み)カナスギ タロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「金杉太朗」の解説

金杉 太朗
カナスギ タロウ


職業
俳優

本名
深沢 太朗

生年月日
昭和49年 8月17日

出身地
神奈川県

経歴
劇団日本児童の出身で、子役として活躍。昭和63年テレビドラマ「3年B組金八先生」に畔柳吉人役で出演、平成3〜11年に放送されたドラマ「天までとどけ」では三男・公平役を演じて人気を博した。平成20年3月東京メトロ有楽町線の池袋駅で酔って線路に転落して脳挫傷となり、意識不明のまま8月に33歳で亡くなった。他の出演作にドラマ「喰いタン2」など。

没年月日
平成20年 8月2日 (2008年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む