金森順次郎(読み)かなもり じゅんじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「金森順次郎」の解説

金森順次郎 かなもり-じゅんじろう

1930-2012 昭和後期-平成時代の物理学者
昭和5年3月7日生まれ。40年阪大教授となり,平成3年同大学長。強磁性発現の解明にとりくみ,昭和40年強磁性希薄合金の電子構造理論を発表。平成8年学士院賞。平成24年11月13日死去。82歳。大阪出身。阪大卒。著作に「磁性理論の進歩」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む