金花(読み)キンカ

精選版 日本国語大辞典 「金花」の意味・読み・例文・類語

きん‐か‥クヮ【金花・金華】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 植物あきのきりんそう(秋麒麟草)」の古名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
  3. 黄金でつくった飾り花。また、美しい花。
    1. [初出の実例]「菊散んじて金花、霧桂枝に触る」(出典:和泉往来(平安末)九月)
  4. 美しくりっぱなもののたとえ。
    1. [初出の実例]「金華旧址商漁宅、玉樹残声樵牧歌」(出典:東海一漚集(1375頃)一・金陵懐古)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む