共同通信ニュース用語解説 「金融政策と為替相場」の解説
金融政策と為替相場
政策金利の引き下げや世の中に出回るお金の量を増やす金融緩和を強化すると、一般的にその国の通貨は他の国の通貨に比べて安くなる。反対に引き締め方向に金融政策を変更すると通貨は相対的に高くなる。日銀の大規模な金融緩和が長期化する見通しの一方、米国は利上げに向かっているため、外国為替市場では円安ドル高が進んでいる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...