共同通信ニュース用語解説 「金融政策と為替相場」の解説
金融政策と為替相場
政策金利の引き下げや世の中に出回るお金の量を増やす金融緩和を強化すると、一般的にその国の通貨は他の国の通貨に比べて安くなる。反対に引き締め方向に金融政策を変更すると通貨は相対的に高くなる。日銀の大規模な金融緩和が長期化する見通しの一方、米国は利上げに向かっているため、外国為替市場では円安ドル高が進んでいる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...