利上げ(読み)リアゲ

共同通信ニュース用語解説 「利上げ」の解説

利上げ

中央銀行政策金利を引き上げること。市中金利が上がることで、企業個人がお金を借りにくくなり、物価上昇景気過熱を防ぐ狙いがある。記録的な物価高騰が続く米国では、連邦準備制度理事会(FRB)が今月、3年3カ月ぶりの利上げを決定し、新型コロナウイルス危機で導入した事実上ゼロ金利政策を解除した。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む