釣床・吊床(読み)つりどこ

精選版 日本国語大辞典 「釣床・吊床」の意味・読み・例文・類語

つり‐どこ【釣床・吊床】

〘名〙
① 上の方は床の間の形に造ってあるが、下の床板がなくて、座敷の畳がそのまま続いている簡略な床の間。壁床(かべどこ)
洒落本・玉之帳(1789‐1801頃)三「二かいはてんじょうつりどこいきにしつらへ」
② 網や布地を舟型に作り、両端を柱や立木にかけ、つって寝床とするもの。船の中などで多く用いる。ハンモック。《季・夏》
※五国対照兵語字書(1881)〈西周〉「Branle-bas! 〈略〉吊牀(ツリトコ)=卸セ 戦ノ準備ノ為ニ甲板ニ出シ胸墻内ニ入ルルノ号令」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報