日本歴史地名大系 「釣船寺」の解説 釣船寺ちようせんじ 茨城県:稲敷郡桜川村浮島村釣船寺[現在地名]桜川村浮島浮島(うきしま)の中央南の平地にある。海中山と号し、曹洞宗。本尊は地蔵菩薩。寺伝によれば、開山は安芝門泰。慶長一九年(一六一四)九月に火災に遭い、承応年間(一六五二―五五)、寛文年間(一六六一―七三)にも火災に遭って焼失している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by