鈴木武夫(読み)すずき たけお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木武夫」の解説

鈴木武夫 すずき-たけお

1912-2007 昭和-平成時代の公衆衛生学者。
大正元年11月12日生まれ。国立公衆衛生院にはいり,昭和56年院長。大気汚染中心とする環境問題調査研究を推進した。平成19年10月25日死去。94歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「いま環境研究に期待すること」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む