鈴木牧之記念館(読み)すずきぼくしきねんかん

日本の美術館・博物館INDEX 「鈴木牧之記念館」の解説

すずきぼくしきねんかん 【鈴木牧之記念館】

新潟県南魚沼市にある記念館。平成元年(1989)創立。『北越雪譜(ほくえつせっぷ)』を著した文人鈴木牧之を記念して開設ゆかりの品を展示する。郷土民具越後上布の製作工程の展示、雪崩の研究者荘田(しょうだ)幹夫の紹介もある。
URL:http://park11.wakwak.com/~imahaku/sub/bokushi/bokushi.html
住所:〒949-6408 新潟県南魚沼市塩沢1112-2
電話:025-782-9860

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む