鈴木牧之記念館(読み)すずきぼくしきねんかん

日本の美術館・博物館INDEX 「鈴木牧之記念館」の解説

すずきぼくしきねんかん 【鈴木牧之記念館】

新潟県南魚沼市にある記念館。平成元年(1989)創立。『北越雪譜(ほくえつせっぷ)』を著した文人鈴木牧之を記念して開設ゆかりの品を展示する。郷土民具越後上布の製作工程の展示、雪崩の研究者荘田(しょうだ)幹夫の紹介もある。
URL:http://park11.wakwak.com/~imahaku/sub/bokushi/bokushi.html
住所:〒949-6408 新潟県南魚沼市塩沢1112-2
電話:025-782-9860

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む