精選版 日本国語大辞典 「鉄槌」の意味・読み・例文・類語 てっ‐つい【鉄槌・鉄椎・鉄鎚】 〘 名詞 〙① 大型のかなづち。ハンマー。[初出の実例]「馬子宿禰試以二舎利一。置二鉄中一。振二鉄鎚一打」(出典:聖徳太子伝暦(917頃か)上)「tettçui(テッツイ) ヲ モッテ ヲンカウベヲ クダカレ タマイ」(出典:サントスの御作業の内抜書(1591)二)[その他の文献]〔史記‐信陵君伝〕② 陸上競技で投擲種目の一つであるハンマー投げに用いる器具。内部に鉛などを詰めた鉄球にピアノ線をつなぎ、それに取っ手をつけたもの。ハンマー。③ 空手の攻撃方法のうち、打ちの攻撃で拳の横側面の下部を使う技。相手の手首を打ち払ったり、頭部や関節などの固いところを攻撃したりするのに有効。「槌拳」ともいう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
朝日日本歴史人物事典 「鉄槌」の解説 鉄槌 おそらくは11世紀に成立したとみられる日本最初の色情文学『鉄槌伝』の主人公。男性性器の擬人。漢文で書かれている。作者は羅泰とあるがこれは仮名。藤原明衡がその作者ともいわれるが未詳。同じく色情文学『男女婚姻賦』とともに『本朝文粋』に収められている。 (井上勲) 出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報