鉄火みそ(読み)てっかみそ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鉄火みそ」の意味・わかりやすい解説

鉄火みそ
てっかみそ

加工なめみそ一種。炒(い)り大豆、細かく切ったゴボウごま油で炒(いた)め、赤みそ、砂糖、みりんを加えて練り上げる。ショウガ、赤唐辛子のみじん切りを加えることもある。

河野友美大滝 緑]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む