鉄道公園(読み)てつどうこうえん

百科事典マイペディア 「鉄道公園」の意味・わかりやすい解説

鉄道公園【てつどうこうえん】

1962年国鉄が開業90周年を記念して,東京都青梅市の市街北側丘陵に設けた公園蒸気機関車,アプト式電気機関車の実物その他の資料展示模型の運転場などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む