銀たま採用(読み)ぎんたまさいよう

知恵蔵mini 「銀たま採用」の解説

銀たま採用

企業に40~50代の人材採用されること。高度経済成長期流行語「金の卵」(中卒高卒の人材)にかけ、転職サイトを運営する株式会社リクルートキャリアが40~50代の人材を「銀の卵」と命名、銀たま採用との言葉を生んだ。同社では、2014年度以降は経験豊富で能力の高い中年世代の採用「銀たま採用」が増加していくと予想している。

(2013-12-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む