銀たま採用(読み)ぎんたまさいよう

知恵蔵mini 「銀たま採用」の解説

銀たま採用

企業に40~50代の人材採用されること。高度経済成長期流行語「金の卵」(中卒高卒の人材)にかけ、転職サイトを運営する株式会社リクルートキャリアが40~50代の人材を「銀の卵」と命名、銀たま採用との言葉を生んだ。同社では、2014年度以降は経験豊富で能力の高い中年世代の採用「銀たま採用」が増加していくと予想している。

(2013-12-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む