デジタル大辞泉
「銀煤竹」の意味・読み・例文・類語
ぎん‐すすだけ【銀×煤竹】
染め色の名。竹のすすけたような赤黒い色に銀色を加味した色。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎん‐すすだけ【銀煤竹】
- 〘 名詞 〙 染め色の一つ。竹のすすけたような赤黒い色に銀色を加味した色。
- [初出の実例]「染分(そめわけ)のかかへ帯、ぎんすすたけの袷(あわせ)」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 