銀竜草(読み)ギンリョウソウ

デジタル大辞泉 「銀竜草」の意味・読み・例文・類語

ぎんりょう‐そう〔‐サウ〕【銀竜草】

ツツジ科多年生菌従属栄養植物山地陰地に生え、高さ約10センチ。褐色の根以外はすべて白く半透明。茎は太く直立し、うろこ状の葉が重なってつく。夏、茎先に、下向きの花を1個開く。水晶蘭幽霊茸ゆうれいたけ 夏》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む