腐生植物(読み)フセイショクブツ(英語表記)saprophyte

翻訳|saprophyte

デジタル大辞泉 「腐生植物」の意味・読み・例文・類語

ふせい‐しょくぶつ【腐生植物】

菌従属栄養植物旧称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「腐生植物」の意味・読み・例文・類語

ふせい‐しょくぶつ【腐生植物】

  1. 〘 名詞 〙 腐生生物一種。腐生途上の生物や枯死体に着生して養分を吸収する植物ギンリョウソウなど。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「腐生植物」の意味・わかりやすい解説

腐生植物 (ふせいしょくぶつ)
saprophyte

植物のうち,独立で生活できるだけの栄養物を合成することができず,他物に寄り付いて栄養を得るものを他養というが,寄り付くものが死んだ有機物である場合を死物寄生または腐生saprophagyといい,そのような植物を腐生植物という。ただし,高等植物には真の腐生植物はなく,腐生的な菌根から養分をとる菌根植物で,正確には腐生菌類に寄生する植物である。典型的な腐生植物は菌類にのみみられる。寄り付く宿主が生物であるものは寄生植物といわれるが,寄生と腐生の間に判然たる差がない場合もある。冬虫夏草のうちには宿主が生きている間に寄生していて,死んでからも腐生的に寄り付いている例もある。細菌類のうちに生物の死体に寄り付いて有機物を分解するものがあるが,これも腐生の一種であり,動物と並んで自然界の物質循環のうちで分解者として重要なはたらきをしている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「腐生植物」の意味・わかりやすい解説

腐生植物
ふせいしょくぶつ

葉緑素をもたないため光合成を行わず、かわりに有機物を吸収して生活する植物。死物寄生植物ともいい、従属栄養植物の一つとして扱われる。かつては細菌や菌類からなる腐生菌もこれに含まれたが、現在では菌類が独立の生物界を構成するという考えから、こうした性質をもった種子植物をさして使われる。イチヤクソウ科の白色透明なギンリョウソウやラン科のツチアケビオニノヤガラなどが代表的である。昔は、森林腐植土の有機物を直接吸収していると考えられてきたが、実際には根や地下茎に担子菌の菌糸を入れ、その内容物から有機物を得ている菌根植物である。したがって菌に寄生している植物と考えることもできる。

[斎藤 紀]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「腐生植物」の意味・わかりやすい解説

腐生植物
ふせいしょくぶつ
saprophyte

通常の植物は同化色素を有し,太陽光線のエネルギーを利用して生活するが,若干のものはそのような色素を欠き,すべての有機物をほかの生物に仰がなければならない。その場合,ほかの生きている生物から直接養分を享受するものを寄生植物といい,死んだ生物体や排泄物から必要な有機物のすべてを受けているものを腐生植物という。きまって菌根が発達する。イチヤクソウ科のギンリョウソウ,ギンリョウソウモドキ,シャクジョウソウなどがその例である。なお,植物を広義に解釈して菌類まで含めれば,腐生生活をする植物はきわめて多数で,これらは自然界における物質循環において,分解者としての重要な働きを担当している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android