日本歴史地名大系 「鋪里新田」の解説 鋪里新田しきさとしんでん 千葉県:香取郡大栄町鋪里新田[現在地名]大栄町南敷(なじき)・馬乗里(まじようり)横山(よこやま)村の東に位置する。南敷村と馬乗里村が開発した新田で、村名は両村の一字をとって付けられた。享保一四年(一七二九)の年貢請取覚(南敷区有文書)に村名がみえ、年貢は永一貫三一〇文余。同一六年に検地が行われ、幕府領となった(「検地帳」同文書)。慶応元年(一八六五)の年貢皆済目録(平野家文書)によれば、南敷村分の高五二石余、馬乗里村分の高四五石余で、合せて九七石余となっている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by