鋳物師谷口家跡(読み)いものしたにぐちけあと

日本歴史地名大系 「鋳物師谷口家跡」の解説

鋳物師谷口家跡
いものしたにぐちけあと

[現在地名]佐賀市長瀬町

長瀬ながせ町内に屋敷跡の残る谷口家は、藩政期に筑前芦屋あしやから佐賀に移り、のち長瀬町で銅鐘(肥前新鐘)などの数々の優れた作品を造った。寛永一四年(一六三七)に造られた英彦山ひこさんの銅の大鳥居には「御用鋳物師 谷口清左衛門尉長光」の名が記され、彼の代表的大作である。このほか大堂おおどう神社(現佐賀郡諸富町)の鳥居や円蔵えんぞう院の鐘をはじめ、寺鐘・銅鼓鰐口などの鋳物を手がけ、広く他国にも販路をもっていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android