デジタル大辞泉
「鍔音」の意味・読み・例文・類語
つば‐おと【×鍔音】
刀の鍔で相手の刃物を受け止めたときに出る音。また、刀を抜き差しするとき、鍔が鯉口などに当たって出る音。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つば‐おと【鍔音】
- 〘 名詞 〙 刀の鍔で相手の刃物をうけとめる音。また、刀を抜き差しするときに鍔が鯉口(こいぐち)などに当たって発する音。鍔鳴り。
- [初出の実例]「太刀の鍔音(ツバヲト)止時なく、や声を出てぞ戦合たる」(出典:太平記(14C後)一九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 