鍔音(読み)ツバオト

デジタル大辞泉 「鍔音」の意味・読み・例文・類語

つば‐おと【×鍔音】

刀の鍔で相手刃物を受け止めたときに出る音。また、刀を抜き差しするとき、鍔が鯉口こいぐちなどに当たって出る音。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鍔音」の意味・読み・例文・類語

つば‐おと【鍔音】

  1. 〘 名詞 〙 刀の鍔で相手の刃物をうけとめる音。また、刀を抜き差しするときに鍔が鯉口(こいぐち)などに当たって発する音。鍔鳴り
    1. [初出の実例]「太刀の鍔音(ツバヲト)止時なく、や声を出てぞ戦合たる」(出典太平記(14C後)一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む