デジタル大辞泉 「鯉口」の意味・読み・例文・類語 こい‐ぐち〔こひ‐〕【×鯉口】 《断面が鯉の開いた口に似ているところから》1 刀の鞘さやの口。2 和服で水仕事などをするとき、着物が汚れるのを防ぐために上に着る、袖口の小さい筒袖の上っ張り。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「鯉口」の意味・読み・例文・類語 こい‐ぐちこひ‥【鯉口・琫】 〘 名詞 〙 ( 鯉の口を開いた形状に似ているところから )① 刀剣の鞘(さや)の口。刃を呑み入れる所。[初出の実例]「刀者金銀。柄鞘。〈略〉鯉口」(出典:桂川地蔵記(1416頃)上)「彼(かの)鵜丸(うのまる)の宝剣の、琫(コヒグチ)放(ゆる)べて身を潜まし」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)残)② 下女などが着物の汚れを防ぐために上に着る、筒袖のやや広いもの。[初出の実例]「こいぐち、かりがねとて、ぬいやうあり」(出典:わらんべ草(1660)一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例