鍬丁(読み)くわよぼろ

精選版 日本国語大辞典 「鍬丁」の意味・読み・例文・類語

くわ‐よぼろくは‥【鍬丁・钁丁】

  1. 〘 名詞 〙 大化前代、公(おおやけ)田地を耕すために徴発された壮年男子。
    1. [初出の実例]「難波屯倉と郡毎の钁丁(クハヨホロ)とを以ては、宅(やか)媛に給はむ」(出典日本書紀(720)安閑元年一〇月(寛文版訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android