デジタル大辞泉 「鎖骨下静脈」の意味・読み・例文・類語 さこつか‐じょうみゃく〔‐ジヤウミヤク〕【鎖骨下静脈】 上肢・肩からの血液を集める静脈。左右両側にあり、胸鎖関節の後方で内頸静脈と合流して腕頭静脈をつくる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
栄養・生化学辞典 「鎖骨下静脈」の解説 鎖骨下静脈 鎖骨の下の静脈で,静脈内輸液などに使われる.この部分で,リンパ管である胸管と合流する. 出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報 Sponserd by