鎮東将軍(読み)チントウショウグン

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「鎮東将軍」の意味・読み・例文・類語

ちんとう‐しょうぐん‥シャウグン【鎮東将軍】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 奈良時代、東国の蝦夷を征討するために派遣された軍隊の指揮官。
    1. [初出の実例]「以左大弁正四位下巨勢朝臣麻呂、為陸奥鎮東将軍」(出典続日本紀‐和銅二年(709)三月壬戌)
  3. 鎮守府将軍(ちんじゅふしょうぐん)の唐名。〔元和本下学集(1617)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む