鏡心(読み)きょうしん

精選版 日本国語大辞典 「鏡心」の意味・読み・例文・類語

きょう‐しんキャウ‥【鏡心】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 鏡の中心
    1. [初出の実例]「鏡心初改愁中鬢、帯眼頻移病後身」(出典:篁園全集(1844)一・題斎壁)
    2. [その他の文献]〔張籍‐酬朱慶余〕
  3. 球面鏡の面の中心。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鏡心」の読み・字形・画数・意味

【鏡心】きようしん

鏡の中。

字通「鏡」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の鏡心の言及

【球面鏡】より

…球面の内面を反射面とする凹面鏡concave mirrorと球面の外面を反射面とする凸面鏡convex mirrorがある。鏡面の中心(鏡心)Mと球面の中心(球心)Oを通る直線を光軸といい,光軸の近くで光軸に平行に入射した光線およびその延長線はほぼ焦点Fに集まる。焦点の位置はOMの中点であり,焦点距離f(MF)は球面の曲率半径をrとすれば,fr/2である。…

※「鏡心」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android