普及版 字通 「鑰」の読み・字形・画数・意味
鑰
25画
(異体字)
25画
[字訓] かぎ・とざし・じょう
[説文解字]

[字形] 形声
声符は龠(やく)。龠は竹管の笛。その形が似ているので、また関鑰の意に用いる。〔説文〕十二上に

[訓義]
1. かぎ。
2. とざし、じょう、かけがね。
[古辞書の訓]
〔新




[語系]
鑰(


[熟語]
鑰匣▶・鑰鉤▶・鑰匙▶・鑰牡▶
[下接語]
管鑰・関鑰・九鑰・宮鑰・魚鑰・玉鑰・金鑰・禁鑰・謹鑰・銀鑰・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報