デジタル大辞泉
                            「関鑰」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    かん‐やくクヮン‥【関鑰・関鎰】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① かんぬきと錠。門戸のとじまり。
- [初出の実例]「有二厨子三一、皆有二関鎰一」(出典:参天台五台山記(1072‐73)四)
 - [その他の文献]〔墨子‐備城門〕
 
 - ② ( 転じて ) 出入りの要所。また、物事のしまり。かなめ。枢要。
- [初出の実例]「君府は実に欧亜の関鑰、世界の咽喉なり」(出典:佳人之奇遇(1885‐97)〈東海散士〉一三)
 - [その他の文献]〔新論‐慎言〕
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 