長期休職制度

共同通信ニュース用語解説 「長期休職制度」の解説

長期休職制度

年度ごとの有給休暇とは別に、社員が自己研さんなどを目的として、会社に籍を置いたまま長期間休暇を取得できる制度。新型コロナウイルス禍による企業活動の落ち込みに対応した人件費抑制の色彩が強いケースもあるが、社員にとっても休暇後の生活が保障されるため、留学資格取得のほか起業、他企業での勤務といった活動が計画的にできる利点がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む