デジタル大辞泉
「長柄の傘」の意味・読み・例文・類語
ながえ‐の‐かさ【長柄の傘】
貴人などにさしかけるため、柄を長くした傘。のちに、遊女が揚屋・引き手茶屋などへ往来するのにも用いた。ながえのからかさ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ながえ【長柄】 の 傘(かさ・からかさ)
- 貴人にさしかけるため、柄を長くしたかさ。後には、遊女の道中にも用いた。長柄傘。
- [初出の実例]「空が曇れば、長柄(ナカヘ)の傘(カラカサ)無き事をかなしみ」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 