日本歴史地名大系 「長者屋敷村」の解説 長者屋敷村ちようじややしきむら 秋田県:本荘市長者屋敷村[現在地名]本荘市内越(うてつ) 福山(ふくやま)芋(いも)川東岸で、その支流の谷あいにある。西に福田(ふくだ)村・横山(よこやま)村がある。正保四年(一六四七)の出羽一国絵図に二七石とあり、元禄一一年(一六九八)の出羽国由理郡之内村高帳に二七石一斗一升八合とある。天保郷帳では福田村の項にまとめられるが、明治五年(一八七二)の旧高旧領取調帳では五〇石余と増加する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by