長者館新田
ちようじやだてしんでん
[現在地名]紫雲寺町長者館
中野新田の北に接し、集落は北陸道沿いにある。享保二〇年(一七三五)初検地の紫雲寺潟新田の一村で後願人新発田町権右衛門の請地であったが、のち同町の通伯、さらに検地時には岡島幾之丞へ譲られ、幾之丞の請地となった。村名は紫雲寺潟伝説の真野長者の居館との言伝えによる。元文元年(一七三六)の検地帳(「郷土史概論」所収)によれば、高三一七石三斗余・反別二九町一反余、ほかに除地として荒砂場一町二反余・秣場二反余などがあり、総反別は三〇町八反余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 