ちょうだ【長蛇】 の=陣(じん)[=備(そなえ)]
- 「孫子‐九地」に見える陣法の名。常山の蛇が首は尾を救い、中は首尾を救い、首尾は中を救うように、各隊が互いに呼応して千鳥形におし進む陣形。ちょうじゃの陣。常蛇(じょうじゃ)。常山の蛇勢。
- [初出の実例]「牛丸方小勢といへども兼而期たる事なれば、長蛇の備にて切まくる」(出典:飛騨国治乱記(17C前か))
ちょうじゃ【長蛇】 の=陣(じん)[=備(そなえ)]
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 